英会話レッスン、こんな不安ありませんか?
DMM英会話を始めたいけれど、ちょっと勇気が出ない…そんな方も多いのではないでしょうか。

DMM英会話を始めたいけど…
「どんな講師がいるの?」
「ちゃんと会話が続くかな?」
「英語に自信がなくて心配…」
こんな風に、不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

私も最初はそうでした。でも、続けていくうちに「英語が楽しい!」と思えるようになったんです。
この記事では、DMM英会話の講師の特徴や、会話の進め方、初心者でも失敗しにくいレッスンのコツをご紹介します。

これから英会話を始めるあなたの不安を、少しでも軽くできたらうれしいです!

↓7月限定【2025/7/1〜2025/7/31まで】特典価格の提供がございます!
迷っている方はまずは、無料体験から

1. DMM英会話の講師の特徴とは?
DMM英会話には、世界120カ国以上の講師が在籍しています。講師のタイプも豊富なので、自分に合ったスタイルで学べます。
◆ 講師の種類は大きく3タイプ
講師タイプ | 特徴・出身国例 | 対応プラン |
---|---|---|
ノンネイティブ講師 | フィリピン・セルビア・ナイジェリアなど 非英語圏出身でも高い英語力 |
スタンダードプラン |
ネイティブ講師 | アメリカ・イギリス・カナダなど 英語を母国語とする講師 |
ネイティブプラン |
日本人講師 | 日本語でのサポートも可能 英語初学者に人気 |
ネイティブプラン |

講師のプロフィールページでは、趣味や自己紹介動画を見ることができます。
「話しやすそう!」と思える先生を選べるので安心です。



優しそうで明るい雰囲気の先生を選んでいました。
会話が盛り上がりそうかどうかを大事にしてました!


講師のレビューコメントや評価(星の数)も見られるので参考になります。
私は「★4.5以上」の先生を基準にして選んでいました!
4.5以上の先生で外れたことない気がします!
2. レッスンの流れとトークの進め方
DMM英会話のレッスンは、1回25分の短時間集中型。
忙しい方でもスキマ時間でしっかり学べるのが魅力です。
初めての方も安心して受けられるよう、基本的なレッスンの流れをご紹介します。
基本のレッスンの流れ
- あいさつ・アイスブレイク
簡単な自己紹介や、近況を伝え合うところからスタートします。
緊張がほぐれて、リラックスした雰囲気になります。 - レッスン内容の確認
「今日はどの教材を使いますか?」
「フリートークにしますか?」
このように、講師がレッスンの進め方を確認してくれます。
事前に教材を選んでおくとスムーズです◎ - 会話・教材に沿ったやりとり
選んだ教材やトピックに沿って、英会話を実践。
質問に答えたり、意見を伝えたりする中で「話す力」が自然と伸びていきます。 - フィードバックタイム(※講師により異なります)
レッスンの終わりには、発音・文法・表現のフィードバックがあります。
チャットボックスで丁寧にメモしてくれる講師も多く、復習にも役立ちます。
ワンポイントアドバイス:事前に教材を選んでおくと安心!
とくに初心者さんには、「デイリーニュース」や「会話教材」など、構成がしっかりした教材がおすすめです。
3. はなお流:会話の進め方
レッスンスタート!
導入

Hello! Can you hear me and see me clearly?
(こんにちは!私の声と映像、はっきり聞こえて見えますか?)

Yes, I can. Everything’s fine.
(はい、大丈夫です。)

Great! How are you today?
(よかった!今日の調子はどうですか?)

I’m pretty good, thank you. And you?
(元気です、ありがとうございます。あなたはどうですか?)
レッスン内容の確認

Thank you for asking. I’m feeling very well, thank you.
(尋ねてくれてありがとう。とても調子がいいです)
I see you chose the Daily News lesson for today.
(今日はデイリーニュースの教材を選びましたね)
Would you like to read the article and vocabulary together?
(単語と記事は一緒に読み進める形でよろしいですか?)

Yes, that works for me.
(はい、それでお願いします。)
ディスカッションタイム(会話を広げる練習)
記事例:健康(Health)
記事を一緒に読み終えた後に、質問タイム(Basic ×5、Advanced ×5)に入ります。

Alright, let’s move on to the discussion section.
(それでは、ディスカッションに入ります)
・・・資料に沿って進められます。
Do you prefer exercising at home or at the gym?
(自宅で運動するのとジムで運動するの、どちらが好きですか?)

I prefer exercising at home because it’s more convenient.
(私は自宅の方が便利なので、家で運動する方が好きです。)
How about you?
(先生はどうですか?)
ポイント:「How about you?」と聞き返すことで会話が広がります!

Yeah, I prefer exercising at gym.
I usually go to the gym.
(私はジムの方が好きです。私はジムに通っています。)

Oh, that’s nice! How often do you go to the gym?
(そうなんですね!どのくらいの頻度でジムに行くんですか?)
What kind of workouts do you usually do there?
(ジムではどんな運動をしているんですか?)
ポイント:講師の回答から、「頻度」「内容」「きっかけ」などを掘り下げて質問すると、
一問一答にならず、自然なやりとりが楽しめます。

最初の頃は、質問されるばかりで一問一答になりがちでした。
でも、「先生にも聞き返す」「話を広げてみる」を意識すると、
レッスンが一方通行じゃなくなって、ぐっと楽しくなりました!
4. 不安を減らす!失敗しないための3つのコツ
① 最初は「初心者向け講師」を選ぶ
最初の数回は、初心者向けの講師を選ぶのがおすすめです。
ネイティブプラン契約なら、「日本人講師」を選ぶのも安心材料のひとつ。
→「日本語対応可」や「初心者におすすめ」タグを活用!

② フリートークより「教材あり」がおすすめ
初回は教材を使ったレッスンの方が安心です。
とくに「デイリーニュース」「会話」など、構成がしっかりしている教材を使うと、沈黙の心配もなし!

③ ChatGPTで「話したいことメモ」を準備しよう
「週末に何をしたか話したい」
「最近ハマっている○○について伝えたい」など、話したいテーマをあらかじめChatGPTでメモしておくと、会話がスムーズに進みます。
→自分用スクリプトを作っておくと、安心して話せます!
まとめ:まずは一歩踏み出してみよう!
DMM英会話は、講師の選択肢が豊富で、自分に合ったスタイルで学べるのが魅力。
最初は誰でも緊張します。でも、少しずつ「話せるかも!」という感覚が持てるようになります。
▶ まずは無料体験レッスンからスタートして、雰囲気を体感してみましょう!